入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

6年 校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東大寺を出て、オリエンテーリングをしました。グループで問題を解いて、時間内にゴールします。

「大鐘の別名は?」「大仏様の真似をしてグループで写真を撮る」などのミッションがありました!

その後はお楽しみのお弁当とタイムです。

6年 校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東大寺を出た後、オリエンテーリングをしました。グループでポイントとを見つけ、クイズを解いたりミッションを実行します。

6年 校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校外学習で、奈良公園に行きました。まずは、近鉄奈良駅から東大寺を目指しました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は煮込みハンバーグ、コーンとキャベツのスープ、焼きかぼちゃ、おさつパン、牛乳でした。

5年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本の国土

日本の国土は、どこまでなのかを学習していました。
日本の東西南北の端はどこまでなのかを丁寧にノートにまとめていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 いじめについて考える日 家庭訪問(1年は4時間授業・2〜6年は5時間授業)
5/9 登校見守りDAY 家庭訪問(1年は4時間授業・2〜6年は5時間授業) PTA実行委員会
5/10 心臓1次検診 家庭訪問(1年は4時間授業・2〜6年は5時間授業) デジタルデー
5/11 ハッピータイム 家庭訪問(1年は4時間授業・2〜6年は5時間授業)
5/12 校外学習3年 耳鼻科検診1・4年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ