いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
5月8日 いじめについて考える日
給食の様子(2年1組)
掲示板
5月8日 小学校全校朝会
全校集会の様子(5月8日)
小学校委員会活動
体育の授業
1年1組 給食の様子
5月 校内掲示2
5月 校内掲示1
保健体育の授業
家庭科の授業
6年2組の給食
1年生の学習の様子(5月1日)
中学校全校集会
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
小学校全校朝会
4月17日月曜日、小学校全校朝会が行われました。今年度最初の全校朝会でしたが、生憎グランドコンディションが不良で放送で行われました。
まず最初に小学校教頭先生より、児童全員が毎日の清掃を頑張っていること、5・6年生が部活動仮入部で一生懸命頑張っていること、明日18日に全国学力学習状況調査があること等のお話がありました。
続いて担当の先生より、4月の生活目標「げんきよくあいさつをしよう」の確認がありました。
みなさん、今週も頑張りましょう!
体育の授業
4月14日(金)、3年生が運動場で、50m走の計測をしていました。がんばる姿がカッコいいですね。
2年1組の給食
4月14日(金)、今日の献立は、黒糖パン、煮込みハンバーグ、コーンとキャベツのスープ、焼きカボチャ、牛乳です。給食は、成長期に必要な栄養素をバランスよくとれように考えられた食事です。
ソフトテニス部の朝練
4月14日(金)、花園公園で練習をしていました。
1年1組の給食(入学祝い献立)
4月13日(木)、1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。今日の献立は、カツカレーライス、フルーツゼリー、牛乳です。
14 / 22 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
41 | 昨日:142
今年度:469
総数:281385
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/8
いじめについて考える日
5/9
非行防止教室5年・6年、中学校生徒議会
5/11
中学校 内科検診 9時〜
5/12
防災学習 歯科検診6年 13:00〜
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市教育委員会ツイッター
大阪府教育委員会
中学生のみなさんへ(入試情報・学校説明会など)
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ「咲なび」
府立高等学校一覧
府立支援学校一覧
府内の公立高校の概要
府内の公立高校の特徴と学科・コース
府内の公立高校の入試情報
配布文書
配布文書一覧
連絡文書
電子書籍(EBSCO)のご案内
推奨通学路(安全マップ)
校長室より
いじめについて考える日
4月24日 合同全校朝会・集会
1学期 始業式
携帯サイト