★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

4月24日(月)避難訓練(火災)

画像1 画像1
火災を想定しての避難訓練を行いました。行動の基本となる「お(おさない)・は(はしらない)・し(しゃべらない)」をもとに、子どもたちは真剣な様子で避難をしていました。

4月21日(金)学習参観 高学年

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では「世界のさまざまな国々」、6年生では「縄文時代から弥生時代のくらしの変化を調べよう」の学習を行いました。5年生では、すごろくで楽しみながら大陸や海洋の名前について学びました。

4月21日(金)学習参観 中学年

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生では「ポロシャツをデザインしよう」、4年生では「こわれた千の楽器」の学習を行いました。4年生では、気持ちの強弱を考えながら音読ができました。

4月21日(金)学習参観 低学年

画像1 画像1 画像2 画像2
学習参観で1年生では「かいてみよう」、2年生では「風のゆうびんやさん」の学習を行いました。2年生では声を合わせてしっかりと音読を行いました。

4月25日の給食

画像1 画像1
4月25日(火) 
・きんぴらちらし
・すまし汁
・ちまき
・牛乳


4月25日の給食は、こどもの日の行事献立でした。行事食として「ちまき」が登場しました。
ちまきは、米の粉やもち米で作ったもちを、笹の葉でくるんで蒸して作る和菓子です。
「こどもが元気に育ちますように」という願いが込められています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31