◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

5年生 算数科(5月10日・水曜日)

 5年生は少人数に分かれて算数の学習です。今日は、単位をもとにして、体積の関係を調べていきました。1立方メートルは、立方センチメートルに表すとどうなりますか?1mは、100cmなので、たて×横×高さをすると、1000000立方センチメートルになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習 (5月10日・水曜日)

 1年生は、ひらがなの学習です。お手本を見ながら丁寧に書いた字に先生が大きな〇をつけてくれました。〇が増えると、子どもたちは大喜びです。
 2年生は学習端末を使って「心の天気」を入力する練習をしました。「今の気持ちを天気で表すとどうなるかな?」という問いに、子どもたちは自らをふり返って入力しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 春の遠足(5月10日・水曜日)

 4年生は春の遠足に出発です。道中、交通マナーをしっかり守って、大阪市立科学館に到着しました。これから館内を見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 5月9日(火)

 6時間目に今年度はじめての委員会活動を行いました。委員会活動は、高学年の児童がそれぞれの委員会に分かれて活動します。今日は、初回なので委員長や副委員長を選出したり、1年間の活動計画などについて話し合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習 5月9日(火)

 4年生は、国語科「みんなで新聞を作ろう」の学習です。読み手を意識しながら、伝えたいことを明確することや集めた情報を整理して活用すること、わかりやすい文章にまとめることが新聞作りには大切ですね。
 5年生は、算数の学習です。1㎥がどれくらいの大きさか体感するために、1mものさしを組み合わせて、みんなで1㎥の立方体を作ってみました。中に何人くらい入れるかも試してみました。思ったより入れたね。
 6年生は、理科の学習です。集気びんの中でろうそくを燃やした後のびんの中の空気について調べました。気体検知管や石灰水を使い確かめます。みんな興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校協議会

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

その他

基本方針

創立150周年記念式典

150周年おめでとう集会

各種取組

大阪市立伝法小学校校歌