天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

2年生 はさみアート

白い画用紙を思うままにいろいろ切ると、どんな形ができるでしょうか。
形の特徴を考えながら、自由な発想で貼り付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 全力ソーラン

運動会で踊るソーラン節を5年生に教えるために復習しました。
去年よりももっとダイナミックに踊れるように一生懸命練習しています。
今週から、小中連携の取り組みで天王寺中学校の体育科の先生が毎週1回体育を教えに来てくださいます。
グループ練習では、体の使い方をていねいに教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 地図記号を使って地図を作ろう

校区調べで作った地図を、地図記号だけを使った地図に描きなおしました。
地図記号はたくさんありますが、図の意味を考えると覚えやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校指導 PTA交通安全指導

今朝は登校指導とPTA交通安全指導の日です。
どの班もきちん並んで登校していました。
今日は早めに登校した班が多かったので、朝の時間を有効に活用できた人も多かったでしょうね。
早朝よりご協力いただいた、保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、肉じゃが、もやしのゆず香あえ、ごまかかいため です。
ごまかかいためにはたけのこが入っていて、旬を味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/10 遠足2年 代表委員会 ひまわり
5/11 遠足1年 遠足5年 内科検診2・4・6年
5/12 遠足 3年 にがりまき PTA実行委員会
5/15 歯科検診1・4年 クラブ活動
5/16 歯科検診2・6年 運動会練習配当開始 遠足予備4年