新しい一年間が始まります。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

5年生

 5年生から始まる委員会活動について説明をうけました。上級生の顔つきになってきています。
 みんなの自己紹介が終わった後に担任の先生の自己紹介クイズをしました。良い関係づくりができればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

 4年生では算数の授業が始まりました。
 みんなの前で発表したり友達と話し合ったりと、意欲的に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

 3年生では少しずつ学習が始まっています。
 初めての社会科はどのような学習をするのか興味深々です。
 国語科では詩の視写をしました。静かな雰囲気の中、集中して書いていました。
 日直カードも作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 学校生活の仕方を1つずつ丁寧に学びました。
 連絡帳も一人ずつ確認しています。いきいきの参加等ご記入よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 今日は朝から「1年生を迎える会」がありました。
 81名の1年生と対面した2〜6年生の子ども達はとてもう嬉しそうでした。
 6年生からの歓迎の言葉もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/10 遠足2年 代表委員会 ひまわり
5/11 遠足1年 遠足5年 内科検診2・4・6年
5/12 遠足 3年 にがりまき PTA実行委員会
5/15 歯科検診1・4年 クラブ活動
5/16 歯科検診2・6年 運動会練習配当開始 遠足予備4年