新しい一年間が始まります。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

アレルギー対応会議

明日から始まる給食に向けて、食物アレルギー対応の打ち合わせとエピペン研修をしました。
アレルギー対応の打ち合わせでは、誤食が起きないように、二重チェックの徹底とその方法について確認をしました。
また、エピペン研修は、万が一アナフィラキシーショックが起きた時のために、研修用具を使って練習しました。
明日からも、子どもたちが安心して楽しく給食を食べられますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室だより

画像1 画像1
今年から校長室だよりを発行することにしました。
こちらからご覧ください。
   ↓
校長室だより 4月号

地域別子ども会

今日の最後は地域別子ども会と集団下校です。
1年生は初参加なので、高学年のリーダーが迎えに来てくれました。
集合したあとは、各教室で紹介や登校時刻の確認などをして、集団下校をしました。
これからも安全に気をつけて、毎朝みんなで登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 最後の学年がはじまりました

いよいよ小学校生活最後の1年間のスタートです。
学校のリーダーとして活躍してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学校のみんなのために

高学年になりました。
委員会など学校全体の仕事の話もありました。
みんなのためにがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/10 遠足2年 代表委員会 ひまわり
5/11 遠足1年 遠足5年 内科検診2・4・6年
5/12 遠足 3年 にがりまき PTA実行委員会
5/15 歯科検診1・4年 クラブ活動
5/16 歯科検診2・6年 運動会練習配当開始 遠足予備4年