☆じどうのみなさん、さいごまで よくがんばりました。 はるやすみは、じぶんのもちもののせいりと おうちのおてつだいと がくしゅうのふくしゅうを しましょう。とにかく げんきに すごして 4月7日に あいましょう。

学習のようす【1・2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1しゅうかん、よくがんばりましたね。
 どようび、にちようびも げんきにすごして、げつようびに げんきに とうこうしてきてくださいね。

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1週間本当によくがんばりましたね。
 宿題を早めにすませて、土日ゆっくり過ごしましょう!

先生たちも

画像1 画像1
 子どもたちが下校したあとは、先生たちの算数研修会。子どもたちにわかりやすい授業をするため、先生たちも日々勉強です。

学習のようす【2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も楽しく学習をすすめていました。
 その調子!

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャリア・パスポートに取り組んでいるクラスがありました。
 どんな1年間にしたいかな?一人一人がしっかり目標を立てることが大事です。その目標に向かって一歩ずつ前進しよう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/10 遠足(2年) 聴力検査(4年) お話わくわく 新体力テスト(3,5年)
5/11 どうぞよろしく集会 聴力検査(3年) 委員会活動
5/12 眼科検診(2,4,6年)
5/14 みつやの運動会(三津屋公園)
5/15 眼科検診(1,3,5年) 代表委員会 新体力テスト(〜25日)
5/16 遠足(4年) 聴力検査(2年)

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ