4月25日(火)の給食です。朝ごはん🍚🥢をおいしく😆食べるには? 1⃣早起きをしよう 朝ごはんを食べるための時間をつくることができます。早起きをするため、夜は早くねましょう。 2⃣夕ごはんは早めに食べよう 夜おそくに食べると、次の日の朝、おなかがすかず、朝ごはんをおいしく食べることができなくなります。 夕食が遅かったり、夜食を食べ過ぎたりすると、翌朝食欲がわかず、朝食をおいしく食べられない場合があります。そのため、夕食は早めにすませ、夜食をひかえる必要があります。塾などで帰宅が遅く夜食をとる場合は、ホットミルクや雑炊、うどんなど、消化のよいものにしましょう。 4月24日(月)の給食です。協力して給食の準備と後かたづけをしよう! 〇給食当番は、協力して安全に運び、じょうずにもりつけましょう。 ○後かたづけはクラス全員で協力 し、食器に食べ残しがないかを確かめて、決まったところに返しましょう。 給食指導を通じて、安全な運搬や盛りつけの工夫、きまりを守った返却など、準備や後かたづけなどの共同作業を行うことで、責任感や連帯感を養うとともに、給食に携わる人たちへの感謝の気持ちなど豊かな心をはぐくみ、好ましい人間関係を育てることができます。 1年生 掃除をしています。
月曜日から子どもたちで掃除をしています。今週は6年生がお手伝いに来てくれました。ほうきやぞうきんの使い方や机の運び方を教えてくれました。来週もお手伝いに来てくれます。
6年生のみなさん、ありがとうございます! 学習参観がありました平日のお昼というお忙しい時間にもかかわらず多くの保護者の方にお越しいただきました。 保護者の方の視線を感じながら授業に集中している姿が見受けられました。また、授業の内容により保護者の方がそばで一緒に考えたり、声掛けをしたりする様子もあり、とても温かい雰囲気でした。 4月21日(金)の給食です。ビビンバ 本来ご飯の上に、手前・奥・右・左・中央に分けて具が盛りつけされ、コチジャンやごま油などの調味料をかけ、匙(スッカラ)でよく混ぜてから食べます。 今回の給食では、ひき肉、きゅうり、にんじん、切干しだいこん、コチジャン、ごま油などを使用しています。 |