保護者の皆さまへ![]() ![]() 8時から8時25分の時間帯に、 食堂前スペースにて、 アクリル絵の具(絵の具のみ)またはアクリル絵の具セットの販売を行います。 *購入者が多数の場合は、明日、物品をお渡しできないことが考えられますが、お子様の学習に影響ないよう進めます。ご安心ください。 *すでにお持ちいただいているの場合や、市販のアクリル絵の具をご用意いただける場合は購入しなくても問題ありません。 物品販売のお知らせ![]() ![]() 早いもので4月も終盤に差し掛かり、明日からは家庭訪問がスタートします。お子さんは何を言われるかと緊張しているでしょうか。住中の教員は優しいのでご安心くださいね♪ さて、明日4月25日(火)午前8:00〜8:25 食堂前スペースにて【アクリル絵具・アクリル絵具セット】と【リコーダー】の販売を行います。(リコーダーは25日のみ) 明後日4月26日(水)午前8:00〜8:25 食堂前スペースにて【アクリル絵具・アクリル絵具セット】の販売を行います。 *すでにお持ちいただいている場合や、ご家庭でご用意いただいている場合は購入いただかなくても構いませんのでよろしくお願いします。 部活動は大盛況!
部活動編成が終わり、公式戦や練習試合など、数多くの部が活動していました。野球部と卓球部を見させていただきましたが、どちらの部でも、基礎的な動きの積み上げがとても大切であるように感じました。特に、卓球部の1年生部員がコツコツと努力していました。
達成感や充実感から得られる自分自身の笑顔、ほめたたえてくれる時の周りの仲間や大人の笑顔、そのような笑顔のために日々の練習から心をこめて取り組んでください。 ![]() ![]() レクリエーション的な時間
6限目、3年生は、クラス別にドッヂボールなどの活動をしていました。
「(出席番号)奇数vs偶数で…」の一言だけで不満の声もなくスタートし、球技が苦手そうな仲間にも配慮する、とても温かいクラス(学年)に感じました。今日の時間を大切にして、来週からの授業もしっかりと取り組んでください。 コロナ禍の中、いろいろと我慢を強いられながら、ルールを守り、仲間を大事にしてきた結果だと思います。マスクが不要になり、さらに生き生きと学校生活が送れる日が来ることを願っています。 ![]() ![]() 1年生保健体育科の授業にて
4限目に1年1・2組、5限目に1年3組が、集団行動にかかる授業を行いました。暑くなってきたので、水分補給をしながらの授業でした。
集団行動は、自然災害や不審者の校内侵入など、緊急避難を要する場面での重要性がより一層増してきていると言われています。みんなが笑顔になるためには安全に行動できることも大切です。 先輩たちがしっかりと学んだ結果が、今の住吉中学校の姿でもあります。 1年生もみんなで励まし合って集団行動の大切さを学んでください。 ![]() ![]() |