児童集会【5月1日】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に校長先生から、道路の歩き方についてお話がありました。学校の周辺の道路には児童・生徒の通行するグリーンベルトが敷設されていること、周囲の様子にも注意を払って通行することなどのお話がありました。
 監護当番の先生からは、今月の生活目標「元気よくあいさつをしよう」についてお話がありました。

児童朝会【5月1日(月)】1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童朝会で、区役所の安まち隊の方から交通安全のことについてお話がありました。安全な道路の歩行に気を付けてほしいこと、自転車に乗る時に、安全のためにヘルメットの着用が推奨されていることのお話でした。

学校たんけん(1・2年)【4月28日(金)】5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全部のポイントを回ってサブグラウンドに戻ってきました。
 みんなで集合して、終わりの会をしました。一緒に回って、1・2年生はずいぶん仲良くなったと思います。

学校たんけん(1・2年)【4月28日(金)】4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「このお部屋ってどこなのかな」と探すこともありました。普段通っている場所でも、気にせず通っていることに気が付いて、「ここにあったんや!」と新たな発見に沸き立つ1年生。2年生は1年生に付き添ってしっかりとサポートしています。
 今日は本当にたくさんの場所に行き、たくさん歩いた時間でしたね。みんなすごく頑張りました。

学校たんけん(1・2年)【4月28日(金)】3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループでたんけんボードに書かれている順番を見ながら各教室を探していきます。1年生にとってはまだまだ行ったことのない場所がたくさんあります。
 新館4階の理科室や、2号館のパソコンルームなど、初めて行く教室もあり、みんな興味津々です。
 校長室を訪ねた時には校長先生のスペシャルなお出迎えがありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/11 遠足(1・2年)
5/14 オリニウンドンフェ
5/16 クラブ活動(編成)
5/17 眼科検診(4・5・6年)