3年学年集会
金曜日の朝は3年生が学年集会を行います。集会時の話を聴く姿勢や良い緊張感を、最上級生の3年が率先してつくっていくことが大切。週明けの全校集会で範を示してくださいね。
宿題は早めに終えて
ぬけるような青空が広がるこの時期ならではの心地好い朝。明日からGWが始まります。各学年でGWの宿題一覧が配られています。宿題を早めに済ませて、楽しい連休を過ごしてください!
経度15度で1時間
1年生社会科の授業で「時差」について教わります。球体の地球は1日(24時間)で1周360度回転します。よって、360÷24=15で、(経度)15度毎に1時間の時差が生じます。地図帳を見ながら、日本と他国の時差を調べてみましょう。
空き缶を模写します
2年生美術科で空き缶の模写を行います。皆さん、お家から色とりどりの空き缶を持ってきました。本物そっくりにデッサンした後、着色も行うそうです。ロゴマークを描くのが難しいですね。
元は魚類の胸ビレだそうです
3年生理科の授業で「相同器官」について教わります。相同器官とは、進化して形や役割が変わったものの、元は同じだった器官のこと。ヒトの手や鳥の翼は、魚の胸ビレが進化した器官だそうです。生物の進化って不思議ですね。
|
|