2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

4月19日 小学校授業風景5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の授業です。
世界地図を開き、世界にはどんな国があるかを調べ、国旗を描きます。
色鉛筆を使って、色鮮やかにノートに描いています。

4月19日 中学校授業風景7年

画像1 画像1
画像2 画像2
技術の時間です。
設計図につながる「キャビネット図」を描いています。正確に長さを測ることが実は難しいです。みんな方眼紙とにらめっこしてがんばっています。

令和5年度校長経営戦略支援予算

今年度の「校長経営戦略支援予算」について、小中それぞれ添付の通り申請しております。
お知りおきください。


令和5年度校長経営戦略支援予算(南港みなみ小学校)
令和5年度校長経営戦略支援予算(南港南中学校)

4月18日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は、ビビンバ、トックです。
ビビンバは、韓国料理のひとつで、ごはんの上にナムルや肉、玉子などの具をのせた韓国風の混ぜごはんです。「ビビン」が混ぜる、「バ」がごはんの意味です。
ごはんもたくさん食べられそうですね!

4月18日 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は全国学力・学習状況調査です。
6年と9年が受けています。6年は国語と算数の2教科、9年は国語、数学、英語の3教科にチャレンジです。みんな真剣な顔で取り組んでいます。
がんばれ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/11 9年全国学力・学習状況調査「話すこと」
5/12 5年遠足
5/15 中間テスト(中)〜16日
5/16 3・4年遠足予備日
生徒専門委員会(中)
体育大会係生徒打合せ1(中)
5/17 1・2年遠足予備日
3・4・5年内科検診