健康・安全を第一に考えて11
視力検査
学校における視力検査は、学習に支障のない見え方(視力)であるかどうかの検査です。視力は学習に影響を与えることから、重要な検査の一つと考えています。 学校では、ランドルト環と呼ばれる一カ所が欠けた輪が一面に書かれた「視力表」を用い、原則として5メートル離れた所から読みます。 視覚は学校生活だけではなく、生活していく上で最も大切な機能の一つです。最近では、児童が家庭でスマホやタブレットなど、ディスプレイを見続ける時間が長くなっているという報告をよく聞きます。学校から視力検査の結果を持ち帰ったときは、確認していただき、眼科受診の必要がある時にはぜひ受診をお願いします。 写真は3年生の様子です。保健室前の上靴がとてもきれいに揃えられていました。 児童集会
4月27日(木)
昨年度は児童集会をほぼリモートで行っていましたが、今年度は講堂に集まり、たてわり班で活動します。 ◇ 集会委員のあいさつ 「みんなが楽しめるゲームを考えていきます。8時30分から始まるので、遅れずに集合しましょう。」 ◇ 本日より、3・4年生の理科と高学年の学習サポートを担当する中道俊輔先生のあいさつ ありがとう...さようなら
4月26日(水)
人事異動で、明日より茨田小学校の教頭先生になる新北先生のお別れ会を急遽お昼休みに行いました。「ありがとうの花」のピアノ演奏で入場してくると、講堂が子どもたちの歌声で包まれ、新北先生も感動されていました。 「思いやりのある子どもたちばかりで、先生は、生魂小学校が大好きでした。いや、これからも大好きです。みんなの歌や言葉に元気をもらったので、明日から、茨田小学校の教頭先生としてがんばります。」 お別れ会後も、いろいろな学年が、それぞれの形で、お礼やお別れの気持ちを伝えていました。 新北先生、また運動会でお会いしましょう。お元気で! 今日の給食
4月26日(水)
◇ こどもの日の行事献立 ◇ ・きんぴらちらし ・すまし汁 ・ちまき 1年 はじめてのラジオ体操
4月25日(火)
運動会で、かっこいいラジオ体操を見せられるようがんばるぞ。 |
|