菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

3年 社会

社会科の学習では、方位の学習のために校舎の屋上に行きました。
「線路が見える!!」「私の家はあそこ!!」など、みんな楽しそうに東・西・南・北には何が見えるかを探していました!!
また、屋上に上がる時の、安全のためのルールもしっかりと守ることができていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 春の遠足 その1

画像1 画像1
全員無事に帰校しました。
一日中、気温も高く疲れた様子もありましたが
「楽しかった〜」の声をたくさん聞くことができました^^

お家でも、今日のお話聞いていただければと思います!
遠足中の写真も少しずつUPしたいと思います。

4年 図工(ふしぎな花)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、「ふしぎな花をつくろう」の学習をしています。
白い画用紙に絵の具でしましまやなみなみの線を描いたり、
マーブリングや吹き流し、デカルコマニーなどの技法を使ったりして、
画用紙に色をつけました。
それを花びらの形に切り、黒い画用紙にふしぎな花を咲かせていきます🌸
どんな花が咲くのか楽しみです♪

5月11日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・黒糖パン
 ・ミートソーススパゲッティ
 ・レタスとコーンのサラダ
 ・ミニフィッシュ
 ・牛乳          でした。
 スパゲッティは、牛ひき肉や豚ひき肉、たまねぎなどの野菜をいため、小麦粉と綿実油を合わせた手作りルウでとろみをつけています。味つけは、ケチャップやトマトピューレ、ウスターソースで、コクのあるスパゲッティは人気のメニューです。

2年 図工

画像1 画像1
カッターナイフの練習をしています。けがをしないようにどの子も真剣に向き合っています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/12 1年視力 4年遠足(鶴見緑地公園、咲くやこの花館)
5/16 5年遠足(大阪城公園)、新体力テスト開始 4、6年耳鼻科14;00〜
5年遠足(大阪城公園)、新体力テスト開始
5/17 4年浄水場見学(午前の部) 心臓検診(pm)
5/18 尿検査 クラブ