4月26日(水) 宿泊オリエンテーション 各講義の様子
更新が遅くなってしまい申し訳ありません。
入所式のあと、計5種類の講義(オリエンテーション)を受けました。 ・学校生活に関して ・清掃や美化に関して ・学習面に関して ・集団行動に関して ・人権教育に関して 各45分のオリエンテーションを受講し、今すぐに実践できることをやっていこうという姿勢が見られました。 明日もオリエンテーションは続きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(水) 宿泊オリエンテーション 入所式
淡輪駅に着くと、雨は上がっていました。
体育館でお弁当を食べ、入所式を行いました。 このあと各宿泊する部屋へ移動し、本格的にオリエンテーションが始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(水) 宿泊オリエンテーション 電車移動中
予定よりも早く住ノ江駅に到着し、予定通りの電車に乗ることができました。
淡輪駅にも予定通り到着できそうです。 淡輪では雨があがっていますように…!! 4月26日(水) 宿泊オリエンテーション 出発式
校内での最初のオリエンテーションを終え、出発式を行いました。
学級代表の司会進行で進んでいきました。 学級代表、校長先生、太田先生からのお話のあと、一緒に帯同してくださる看護師さんの紹介を行いました。 あいにくの天気ですが、これから元気に行ってきます! ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(水) 宿泊オリエンテーション 校歌練習
出発式の前には校歌の練習を行いました。
短期間で校歌を覚えて大きな声で歌えるようになってきています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|