2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

4月27日 中学校授業風景9年

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業です。
「Something important to me」自分にとって大切なことを、理由も含めて表現します。仲間とも相談しながら、頭をひねっています。

4月26日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、ビーフシチュー、きゅうりのサラダ、あまなつかんです。
あまなつ(甘夏)かんは、ほろ苦くさわやかな酸味と甘みが人気のみかんです。春から初夏にかけて旬を迎えます。あまなつかんには、ビタミンCやクエン酸、ビタミンB1もたっぷり含まれるので、疲労回復にもよいとされています。

4月26日 小学校授業風景6年

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間です。
小中一貫校であることを活かし、6年音楽は中学校の音楽科教諭が授業を行っています。より専門的に学べる環境で学習することができます。
リコーダーで「小さな世界」を練習しました。

4月26日 小学校授業風景3年

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業で、新出漢字の学習をしていました。
筆順を確かめてから、ドリルを使って練習していきます。みんな一画ずつていねいに書いていました。

家庭訪問

今日から5月2日まで家庭訪問期間となります。

保護者の皆様におかれましては、お忙しいところお時間をつくっていただきありがとうございます。実りある時間となりますよう、よろしくお願いいたします。

児童生徒は、給食後に下校となります。
お知りおきください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 中間テスト(中)〜16日
5/16 3・4年遠足予備日
生徒専門委員会(中)
体育大会係生徒打合せ1(中)
5/17 1・2年遠足予備日
3・4・5年内科検診
5/18 たてわり班活動(小)
5/19 5年遠足予備日
9年修学旅行事前指導