ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

5年 遠足5

画像1 画像1
 最後に、「潮見台」という展望台に行きました。天候にも恵まれ、綺麗な大阪湾を眺めることができました。
 終日、友だちと大いに楽しむ中にあり、相手を思いやる気持ちや協調性をも学ぶことができた遠足となりましたね。
 次の大きな行事は運動会!!仲間と協力し、より良い運動会になるよう頑張りましょう。

5年 遠足4

画像1 画像1
 須磨離宮公園にはアスレチックだけでなく、児童遊園にも複数の遊具がありました!!
 特に、飛行機型のジャングルジムは大人気で、ぶら下がったり座ったり寝てみたりと、様々な遊び方をしていました。
 高速道路の高架下の公園なので、全体が日陰で涼しく、過ごしやすかったですね。

5年 遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2
 お弁当を食べた後は、高さが校舎の2階ぐらいある長い滑り台で遊びました。途中で1度おしりが飛び上がるジャンプポイントがあります!!みんな夢中になって、階段を上って何回も何回も滑っていました。

5年 遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
 アスレチックの後は、待ちに待ったお弁当タイム!!
 気持ちの良い天気の中、お弁当を広げ楽しそうに食べていました。
 保護者・ホーム職員の皆様、早朝よりお弁当の準備など、ご協力ありがとうございました。

5年 遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日
 須磨離宮公園に遠足に行きました。
 初めに、「子どもの森 冒険コース」でアスレチックをしました。
 1.さあ船出だ 〜 28.宝島をあとに まで28種類あります。やや難易度高めのアスレチック遊具もありましたが、「○○さん頑張れ!」「ここに足をかけるといいよ!」などと声をかけ合い、班の友達と協力しながらほとんどの児童が全種類の体験をすることができました。学校や周辺の公園にはない遊具で、思いっきり体を動かして遊ぶことができましたね?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

その他

安全マップ

校長経営戦略支援予算