1・3・5年生 読み語り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達はお話を聞いたり、質問に答えたりして絵本や紙芝居を楽しんでいました。 ご来校の際は玄関のお花をぜひご覧ください
地域フラワーアレンジメントさんが定期的に玄関にお花をかざってくださっています。
美しい花が子どもたちの毎日を優しく応援してくれているようです。教職員も癒されております。 保護者や地域のみなさまも、ぜひご来校の際は玄関の花を味わっていただければと思います。 地域フラワーアレンジメントさん、いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日(火)の給食です。![]() ![]() 上手に運ぼう・上手に配ろう ○手洗い後、手を汚さないようにする。 ○並んで給食室に行く。 ○学級担任の付き添いのもと、決められた運搬経路で運搬する。 ○落としたり、こぼしたりしないように気を付ける。(重いものや熱いもの) ○一人分の量を確認し、衛生的に見た目もきれいに盛りつける。 ○汁ものは底をよくかき混ぜながら盛りつける。 給食当番が協力して、安全に運搬したり配膳したりすることが大切です。 ![]() ![]() 6年 全国学力・学習状況調査![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日(月)の給食です。![]() ![]() 給食に関心をもとう 毎日食べている給食は、栄養のバランスのよい食事であるだけでなく、いろいろなことを教えてくれます。 「食べ物にはどんな働きがあるのだろう?」 「野菜や果物はどこで作られたものだろう?」 「どこの地域の料理だろう?」 「どこの国の料理だろう?」 「行事の時に食べる料理にはどんなものがあるのだろう?」 地場産物を活用したり、地域の郷土食や行事食を提供したりすることを通じて、地域の文化や伝統に対する理解と関心を深めることもできます。 |