パッカー車(4年・社会)大阪市でごみ収集をして働く方たちに出前授業をしてもらいました。実際にパッカー車に乗ってみたり、ごみ袋を入れてごみを小さくしてみたり、分別ゲームをしてみたりしていろんな体験活動をすることができました。 【書写】 「3つのはらいに気をつける」をめあてに『友』を学習しました。3つもはらいの場面が出てきたので、少し難しかったです。また、今回は小筆で名前の練習もしました。自分の名前を大切にするという想いで書くことができました。 初めての調理実習(5年)火をあつかうことが初めての児童もいたようで 火が付くと「わー!ついたー!」と歓声が上がりました。 お茶を蒸らす時間には「おいしくなーれ♪」と愛情たっぷりの魔法をかけていました。 自分で入れた煎茶の味は「おいしい!」「苦い!」「好みの味!」など、いろいろな声が聞こえてきました。 おいしくておかわりを3杯した児童もいました。 ぜひ、お家でも煎茶をいれてみてくださいね。 5月9日給食・コーンクリームシチュー ・キャベツときゅうりのサラダ ・かわちばんかん ・おさつパン です。 コーンクリームシチューはコーンのペーストが入っててとても甘くておいしいシチューです。今日はラッキーにんじんの日でした。みんな入ってたかな。 かわちばんかんは名称は産地によって様々で、熊本県では「ジューシーオレンジ」や「ジューシーフルーツ」、愛媛県では「愛南ゴールド」や「美生柑(みしょうかん)」、「宇和ゴールド」、「灘オレンジ」、鹿児島県では「サウスオレンジ」という名称でも出荷されてます。 果汁がたっぷりで、さわやかな甘みが特徴です。 今日もおいしくいただきました。 地図記号(3年・社会)
【社会】
3年生の「まちのようす」の学習の中で、地図記号が出てきます。見て覚えたり、書いて覚えたり覚え方にはいろいろあります。今回、クロームブックでできる「Kahoot!」を使ってクイズ形式で取り組んでみました。子どもたちも、はじめてのことでとても楽しく盛り上がって勉強することができていました。3問連続正解すると、ゲームに挑戦できたり、ポイントを大きく稼ぐことができたりするので、全問正解できるように必死に頑張っていました。 チョウの育ち方(3年・理科) |
|