本日の学習 4月28日(金)
4年生は、新出漢字の学習です。新しい漢字の筆順や使い方などを確認した後、漢字ノートに練習しました。
5年生は、理科の学習です。豆の発芽について、どのような条件が必要なのか学習しました。学習の最後は、理科の学習映像を視聴しました。 6年生は、社会科の学習です。選挙のしくみや税金の働きについて調べました。わたしたちのくらしをよりよくするために様々な制度があることに気づきました。 本日の給食(4月28日・金曜日)きんぴらちらし・すまし汁 ちまき・牛乳 今日は、こどもの日の行事献立です。 ちまきは、もち米や米の粉などで作ったもちを笹の葉でくるみ、蒸して作る和菓子です。 「こどもが元気に育ちますように」という願いがこめられています。 本日の学習 4月28日(金)
1年生は算数の学習です。先生が黒板に示したドットの数と同じ数をブロックで並べました。数の大きさの理解がばっちりできています。
2年生は体育の学習です。ボール、鉄棒、のぼり棒、ミニハードルなどを使って、サーキットトレーニングをしました。 3年生は算数の学習です。12÷3の式になるような問題を考えました。また、絵を見ながらその絵に合った問題も考えました。 4月27日 本日の学習
4年生は、工作で兜を作っています。画用紙を切り、色を塗ってのりづけし、立体の作品に仕上げます。もうすぐこどもの日。完成が楽しみですね。
5年生は、理科で種子の発芽について学習しました。発芽には、水以外に何が必要かをみんなで考えました。これからみんなで確かめていこうね。どんな結果になるかな? 6年生は、音読の発表です。これまでの成果をみんなの前で披露しました。聞いている子たちは、音読している友だちの良いところをみつけ、メモをとっていました。これからも様々な場面でお互いの良いところに目を向けてくださいね。 本日の給食(4月27日・木曜日)ビーフシチュー・きゅうりのサラダ あまなつかん・おさつパン・牛乳 あまなつかんは、夏みかんから生まれました。さわやかで甘酸っぱい味がします。 風邪を防ぐビタミンCが多く含まれています。 |