4年ー図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ギゴギコトントン」という教材を使って作品を制作しています。
初めて「のこぎり」を使う子どもたちが多いので気をつけるところを説明しています。安全に作業をするため1人1人の間隔を広くとっています。

6年ー外国語(英語)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Unit2“How is your school?"を学習しています。
世界の国々の小学生の日常生活について映像を使って聞いています。「学校名」「部活動」「学校への行き方」「どこで勉強しているか」などを聞き取っています。

5月16日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の小おかずに「ちくわのいそべあげ」が提供されています。少量の水に小麦粉と青のりを混ぜて衣を作っています。ちくわにその衣を付けてなたね油で揚げています。

2年ー音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「山びこごっこ」「こいぬのビンゴ」を歌っています。
「山びこごっこ」は、歌詞のところに自分の考えを入れ、山びこのようにみんなが同じ歌詞を歌っています。「こいぬのビンゴ」は、手拍子を入れながら歌っています。

5年ー音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「クラップ フレンズ」を学習しています。
「フォルテ・ピアノ・メゾピアノ・クレッシェンド・デクレッシェンド」の強弱記号の位置を工夫ながらクラップ(手拍子)を楽しんでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31