一年生 生活「生き物観察」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芝生広場の雑草を抜くお手伝いをしたり、校長先生が育てたそら豆などを見せてもらったりしました。 【5年生】 学校生活の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語では英語の文をなぞる練習をしたり、社会では自分で調べたい国を決め、地図帳やタブレットで調べたりしました。 今日の給食 5月16日(火)![]() ![]() 一口トンカツは、手作りのトンカツです。豚肉に白ワイン、塩、オールスパイスで下味をつけ、小麦粉、パン粉をつけて揚げています。 オールスパイスはフトモモ科の植物の果実を利用したスパイスです。クローブ、ナツメグ、シナモンの3つのスパイスを合わせたような深みのある香りです。肉料理や煮込み料理、ピクルス、焼き菓子などいろいろな料理に使われます。 朝の登校風景 5/16![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎日元気にあいさつをして登校できていますが、いつも以上に「おー大きな声で かー顔を見てはっきりと のーのばしたせすじで こー心を通わせて」あいさつをしています。 ユネスコ委員も、たすきをつけて頑張っています。 1年生の「あさがお」が発芽してきました。芽が出てきて、子どもたちはとってもうれしそうです。 【5年生】 外国語「How do you spell it ?」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 短時間で、たくさんの友達と英語を使って交流することができました! |
|