春休みは3月22日〜4月7日です。令和7年度始業式は4月8日(火)です。通常校時3時間で11:30ごろ下校です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食室
最新の更新
運動会練習 1年生
運動会練習 4年生
5月16日(火)の給食
運動会練習 5年生
運動会練習 6年生
運動会練習 3年生
運動会練習 2年生
5月15日(月)の給食
応援団練習開始
5月12日(金)の給食
社会見学 柴島浄水場
R5 1,2年 学校たんけん
5月11日(木)の給食
5月10日(水)の給食
5月9日(火)の給食
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
C-NET 5年生
5年生は初めてPatrick先生との授業がありました。Patrick先生の自己紹介を聞いた後、質問タイムでは知っている英語を使って質問をしている様子も見られました。
C-NET 6年生
昨年度に引き続き、5・6年生の英語は毎週金曜日にPatrick先生が教えてくれることになりました。あいさつを済ませた後、早速6年生の英語の学習がスタートしました。
1年生 下校指導
14日(金)で1年生の下校指導がおわりました。来週からは自分たちだけで下校することになります。1年生のみなさん、交通ルールを守って、安全に下校しましょう。
4月13日(木)の給食
今日は、初めて1年生の児童が6年生の児童と一緒に給食室に給食を取りに行きました。
4月13日(木)の給食
今日の献立
マーボーどうふ きゅうりとコーンの甘酢和え もやしとピーマンのごまいため ごはん 牛乳
『マーボーどうふ』は豆板醬やしょうが、にんにくを炒め、ひき肉、とうふ、たまねぎ、にんじん、にらを炒めた中国の豆腐料理です。ごはんがすすむ献立で美味しかったです
12 / 15 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
20 | 昨日:168
今年度:492
総数:300000
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事
5/18
区民音頭を学ぶ会
検診
5/18
眼科検診1・3・5年
たてわり
5/19
たてわり遊び
委員会・クラブ
5/23
委員会活動
その他
5/17
C-NET1・3・4年
5/18
検尿
5/19
検尿予備日
C-NET5・6年
スクールカウンセリング
5/23
運動会全体練習
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
学習動画・学習プリント
学年別学習動画
NHK for school
文科省「子供の学び応援サイト」
プリントひろば
大阪市からのお知らせ
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
学校だより
5月行事予定
4月行事予定
運営に関する計画
令和5年度「運営に関する計画」
全国学力学習状況調査
令和4年度「全国学力・学習状況調査」の結果
福島小安全マップ
福島小安全マップ
福島小こども110番マップ
お知らせ
学校園における働き方改革推進プランについて
生活指導
大阪市いじめ対策基本方針
令和5年「学校いじめ防止基本方針」
オンライン学習関連
インターネットにつなげる方法(高学年用)
インターネットにつなげる方法(低学年用)
1人1台学習者用端末の使い方(児童生徒用)
こどものそうだんまどぐち
相談窓口についてのお知らせ(高学年用)
そうだん できる ところについて (ていがくねんよう)
学校のきまり
令和5年度 学校安心ルール
携帯サイト