学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

グリーンサポート隊の皆様に感謝です

 グリーンサポート隊の皆様のおかげで、本校には四季折々の草花が咲き誇り、子どもたちは季節をより身近に感じることができています。初夏を目前に、本校の花壇に咲き誇っている今の草花を、ご紹介します。

左  「シラン」
中央上「デージー」
中央下「キンセンカ」
右上 「アヤメ」
右下 「ナデシコ」

 グリーンサポート隊の皆様、日頃より本校の植栽にご尽力いただき、ありがとうございます。
画像1 画像1

5月17日 給食

画像1 画像1
 
☆かやくご飯
☆みそ汁
☆まっ茶ういろう
☆牛乳

「かやくご飯」は、鶏肉、ちくわ、にんじん、さんどまめを具材にしています。きざみのりが1人1袋つきます。
「みそ汁」は、じゃがいも、キャベツ、たまねぎ、えのきたけ、青みに青ねぎを使っています。
新茶の季節に合わせて、ういろうは「まっ茶ういろう」にしました。

みんなおいしくいただきました♪

1年生 生活科

? あさがおの種まきをしました。
自分の植木鉢に土を入れ、たねをまき、水をあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 給食

画像1 画像1
 
☆肉じゃが
☆もやしのゆずの香あえ
☆ごまかかいため
☆ごはん ☆牛乳

「肉じゃが」は、牛肉とじゃがいもを主材に、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、さんどまめを使った毎回好評な定番の煮ものです。
「もやしのゆずの香あえ」は、ゆでるか、または、焼き物機で蒸したもやしに、ゆずの風味のきいた甘酸っぱいタレをかけ、あえます。
「ごまかかいため」は、旬のたけのこをゆでてから、かつおぶし、いりごまとともにいため、味つけし、ご飯に添えて食べます。

みんなおいしくいただきました♪

新体力テストのお手伝い

 16日 5年生が2年生の新体力テスト3種目【50m走】【ソフトボール投げ】【立ち幅跳び】のお手伝いをしました。5年生は高学年として下級生を思いやる心を、2年生は上級生を敬う心を育てることを目的として取り組みました。5年生がお手本を見せて大きな拍手が起こった時は、ほのぼのとした雰囲気が運動場を包みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 心臓検診1年11:10 委員会活動 食育の日
5/19 遠足1年 内科検診5・6年13:40
5/20 林間学習下見
5/22 非行防止教室5年 ツージィ隊のお話1年
5/23 遠足2年 夢授業「体操」5年

お知らせ

学校だより

学校給食

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針

一人一台端末(パソコン)

4月

5月