1年2組 算数
5月9日(火)1時間目、1年2組は算数で「どちらが おおい」を学習していました。数えるものにブロックを置いてブロックの数で比べていました。
![]() ![]() 3年1組 算数
5月9日(火)1時間目、3年1組は算数でブロックを使わずに、一人分の数を求める方法を考えていました。いよいよわり算の学習に入ったようです。
![]() ![]() 3年2組 国語
5月9日(火)1時間目、3年2組は国語で「すいせんのラッパ」を学習していました。緑色のリボンのようなかえるの様子を思い浮かべて、音読の工夫をしていました。
![]() ![]() 6年 学級活動
5月9日(火)1時間目、6年生は1組も2組も何か話し合っていました。修学旅行での係活動の分担を決めているようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年2組 あいさつ三ヵ条
5月9日(火)4年2組前の廊下の壁に「あいさつ三ヵ条」がありました。過日の授業で話し合われたものだと思われます。
![]() ![]() |