2・3・6年生 校外学習
2年生は、こども本の森中之島
3年生は、あべのハルカス&大阪城 6年生は、奈良方面 へ 校外学習に出かけます。 電車の中でこまらないように 『トイレは今のうちに 行っといれ〜!』 9年生 ナガサキ被爆伝承者講話被爆者から直接受け継いだ体験を語り継ぐ「家族証言者」である平田さん を長崎県からお招きし、お話しいただきました。 祖父である松尾あつゆきさんの日記をもとに、長崎の原爆により家族を 失った状況などを語ってくださいました。 俳人であった松尾さんの短い言葉の中に、とても多くの気持ちが詰まって いるのが感じられ、原爆のおそろしさや戦争の悲惨さを改めて知ることが できました。 今月末に控えた修学旅行では、現地での平和学習を通して、さらに学びを 深めてほしいと思います。 いじめ(いのち)について考える日全校児童生徒集会を行いました。 校長先生より、ご自身の経験をもとにした「いじめについて」のお話が ありました。 その中で、「いじめをする方は気づかないかもしないが、いじめられる方 はたいへんつらい。いじめになってしまう言動に気づき、改めてほしい。 また、つらい時は友だち、先生、家族、誰でも良いから相談してほしい。 むくのき学園からいじめがなくなり、明るい笑顔がたえない学園に しましょう!」とありました。 9年生の修学旅行実行委員会からは、「みなさんに平和を祈念して折って もらった千羽鶴が完成しました。代表して長崎に持っていきます。」との 報告がありました。 いじめや戦争のない、いのちをたいせつにする世界にしていきましょう! 女子バスケットボール部 活動報告ゴールデンウィーク中でも部活動に励む中学生の姿が見られました。 女子バスケットボール部の練習に、卒業した高校生も参加しての 合同練習、練習試合を行っていました。 夏の大会に向けて、頑張っています! 5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策 について
5月8日以降の5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策等について、つぎのとおり教育委員会より通知がありました。
・・・(抜粋)・・・ 〇新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行後においても、 ・家庭との連携による児童生徒の健康状態の把握 (毎日の体温チェック・提出は不要。) ・適切な換気の確保 ・手洗い等の手指衛生や咳エチケットの指導 といった対策を講じることが、引き続き重要である一方で、感染状況が落ち着いている平時においては、これ以外に特段の感染症対策を講じる必要はない。 ○新型コロナウイルス感染症への感染が確認された児童生徒に対する出席停止の期間は、「発症した後五日を経過し、かつ、症状が軽快した後一日を経過するまで」を基準とする。 ○濃厚接触者としての特定は行われないこととなり、同居している家族が新型コロナウイルス感染症に感染した児童生徒であっても、新型コロナウイルス感染症の感染が確認されていない者については、直ちに出席停止の対象とする必要はない。 ・・・・・・ 学校といたしましては、感染症対策の見直しを行い、子どもたちが安心して充実した学校生活を送ることができるよう取り組んでまいります。 ◆なお、「健康観察アプリLEBER(リーバー)」において、毎日の体温チェック・入力は不要となりますが、 引き続き、出席や欠席、遅刻等の報告をお願いいたします。 (※現在、体温報告機能を外す作業申請中です。外れるまでは体温の入力もお願いいたします。) 詳しくは、本日(5/2付)配付のプリントをご確認ください。 |
|