【4月3日(木)】入学式【3月22日(土)〜4月7日(月)】春季休業
カテゴリ
TOP
お知らせ
くすのき学級
最新の更新
1年一泊移住 16
1年一泊移住 15
1年一泊移住 14
1年一泊移住 13
1年一泊移住 12
1年一泊移住 11
1年一泊移住 10
1年一泊移住 9
1年一泊移住 8
1年一泊移住 7
1年一泊移住 6
1年一泊移住 5
1年一泊移住 4
1年一泊移住 3
1年一泊移住 2
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ビーズの手芸作品に取り組んでいます!
くすのき学級の作業学習では、スキルミニギャラリーやスキルスクリーンに取り組んでいます。
昨年度より、コツコツと粘り強く作成しています。
今年度の文化発表会に展示予定です。
イチゴを収穫しました!
「くすのき畑」で、イチゴを収穫しました。
令和5年度就学援助(一般1)の申請期限について
就学援助制度の申請区分「一般1」(税情報利用)の申請期限が近づいてきました。
援助を希望される方は、5月12日(金)までに「令和5年度就学援助申請書兼世帯状況票」を本校事務室へ提出してください。
4/25 5月行事予定について
5月行事予定は、
次のとおり
です。
今日から家庭訪問が始まりました。天候が雨ということもあり、お約束の時間に遅れることがございます。あらかじめご了承ください。
4/24 避難訓練を実施しました!
4月24日(月)6限、「緊急地震速報が発令されました」「今すぐ命を守る行動をとってください。」と放送があり、そして、「揺れがおさました。直ちに避難を始めてください。」の放送で、生徒のみなさん、教職員約850名がグラウンドへ移動しました。
阿倍野消防署の方から消火器の使い方の説明を受け、生徒代表者が水消火器で消火訓練を行いまいました。続いて、「先生も体験してください」と声がかかり、有志が一斉に「火事だ」と叫び、消火訓練を行いました。生徒のみなさんから大きな拍手が起こりました!
阿倍野消防署のみなさん、ご協力ありがとうございました!
21 / 26 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
116 | 昨日:340
今年度:762
総数:771579
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立晴明丘小学校
大阪市立阪南小学校
大阪市立晴明丘南小学校
大阪府教育委員会
大阪市教育委員会
大阪私立中学校高等学校連合会
大阪市教育委員会 報道発表資料
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画
学校いじめ防止基本方針
R5年度 阪南中 いじめ防止基本方針
阪南中学校 安全安心ルール
学校協議会
第1回 実施報告書
お知らせ
5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策について
5月行事予定
非常変災時等の措置について
中学校のあゆみ
全国学力テスト・チャレンジテスト・英語力踏査(GTEC)・運動能力 今後に向けて
全国学力テスト・チャレンジテスト・英語力踏査(GTEC)・運動能力 結果
全国学力テスト・チャレンジテスト・英語力踏査(GTEC)・運動能力 成果と課題
生活指導通信
23「さわやか+」10号
23「さわやか+」9号
23「さわやか+」8号
23「さわやか+」7号
23「さわやか+」6号
23「さわやか+」5号
23「さわやか+」4号
23「さわやか+」3号
23「さわやか+」2号
23「さわやか+」1号
さわやかな中学校生活を送るために
さわやかな中学校生活を送るために
携帯サイト