「模写」〜本物そっくり〜 <5年生>【図画工作】玄関正面の掲示板、今月5月は、高学年の担当です。 その左半分は、5年生の本物そっくりの「模写」です。 どこが境目か、見分けがつかないくらいに、 上手に模写することができています。 右半分の6年生の図画作品は、後日、紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「家庭訪問」に、ご協力、ありがとうございました![]() ![]() 昨日5月9日(火)までの4日間、 「家庭訪問」に、ご協力、ありがとうございました。 何か相談されたいことがありましたら、 いつでも、連絡ください。 今日5月10日(水)から、 通常通りの下校時刻となります。 ![]() ![]() 5月9日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 【ご飯、牛乳、あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、えんどうの卵とじ】 えんどうは、春から夏の初めが、おいしい時期です。(旬) 調理従事者が、1つずつさやから取り出した、生のえんどうを使っています。 袋いっぱいのさやを持って教室を回ると、「すごい量!」「えんどうおいしい!」 という声がたくさん聞こえてきました。 心臓検診(1年生)![]() ![]() 今日5月9日(火)の3時間目、1年生は、 多目的室にて、「心臓検診」を受診しました。 これが、なかなか難しい。 検診中は、検診台の上で、動かず、静かに、 じっとしている必要があるのです。 「カッターナイフを使って」(2年生)【図画工作】![]() ![]() 図画工作の学習ではさまざまな道具を作品を仕上げます。 2年生は、カッターナイフを使って作品を仕上げました。 |
|