本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

クラブ活動 5月18日

 
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 5月18日

本年度最初のクラブ活動がありました。
クラブは、全部で10種類あります。
バスケットボール、サッカー、バドミントン、卓球
手作り、室内ゲーム、書道、科学工作、イラスト、ミュージック
です。1年間、楽しく活動していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

どうぞよろしく集会 5月18日

今朝は「どうぞよろしく集会」がありました。
児童それぞれが自分の紹介カードを作成し、班のメンバーと交換しました。
早く班のメンバーを覚えて、楽しくたてわり班活動ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 5年生 5月17日

今日は5年生で初めての調理実習がありました。
めあては、「ゆでて食べよう」ということで、お湯を沸かして、ほうれん草をゆでたり、お茶をいれたりしました。
ガスを使ったり、ゆでたほうれん草を包丁で切ったりと、いろいろ安全面に配慮が必要な工程がありましたが、子どもたちは1つずつ丁寧に頑張っていました。
できたほうれん草のおひたしは、おいしく調理することができ、子どもたちも喜んで食べていたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(長居公園) 2年生 5月17日

今日は、2年生の遠足があり、長居公園に行ってきました。
長居公園まではバスで行きました。子どもたちは、マナーを守って元気に行動することができました。
長居公園では、自然史博物館の見学をしました。動物や植物の化石、世界の鉱物、昆虫など、いろいろな分野の展示がありました。子どもたちは、興味津々に、展示を見学していました。
天気も良く、とても充実した時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/18 どうぞよろしく集会 クラブ 学級写真欠席者撮影
5/19 食育の日 遠足4年生(鶴見緑地) 耳鼻科検診1・6年生
5/23 どうぞよろしく集会(予備日)
5/24 新体力テスト