1月の生活目標は、「心をこめてあいさつをしよう」です。

PTA予算総会

西校舎2階の第2多目的室で、「PTA予算総会」が行われました。

今年度のPTA事業計画・予算が通り、本格的にPTA活動が始動しました。

保護者と学校が手を取り合って、南大江小学校の子ども達のために力を尽くせたらと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書の時間は、読みたい本を集中して読んでいます。貸し借りの手続きにも慣れてきたようです。
また、学校図書館司書の先生に読み聞かせもしていただきました。仕掛けのある絵本に子どもたちは興味津々でした。

6年家庭科 エプロンの製作 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
丁寧に作業できました。

6年家庭科 エプロンの製作 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
印をつけた布を裁ち、折ってかたをつけました。

手のアイロンでしっかりかたをつけ、ミシン縫いのためのしつけをします。

さすが6年生。裁ちばさみの使い方やなみ縫いもとても上手にできていました。

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生から6年生の児童で構成されているたてわり班で集まり、自己紹介をしたり、フレンドパーティーで出すお店を考えたりしました。

6年生の班長さんが先頭に立ち、班のみんなをまとめることがでました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/24 児童一斉下校 
児童一斉下校 PTA下校巡視
5/25 町たんけん2年
5/26 徴収金引落し

学年だより

事務室からのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

双方向通信「Teams」関連