運動会の様子です その7

保護者、PTA、地域の皆様、本日は運動会の開催にご協力いただきまして本当にありがとうございました。
早朝からの準備、終了後の後片付けにもお力添えをいただき、感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。
皆様のおかげで、子どもたちも精一杯、運動会に取り組むことができました。
月曜日は代休となります。
火曜日からも引き続き本校の教育活動にご支援賜りますようお願いいたします。
ありがとうございました。

運動会の様子です その6

画像1 画像1
閉会式の様子です。整理体操は代表の児童が朝会台の上で手本となってくれました。
最後の得点発表では、係の児童の掲示する得点に注目が集まりました。今年は白組が優勝、赤組が準優勝でした。両チームとも精一杯頑張る姿は大変素晴らしかったです。
運動場が工事中で練習も制限されている中でしたが、大変立派な運動会でした。皆さんよくがんばりました!

運動会の様子です その5

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生、6年生は自分の出場種目以外は係の仕事をしてくれています。高学年としての責任を持って一生懸命取り組んでいました。とても大切なことです。

運動会の様子です その4

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生と6年生の様子です。
5年生はリレーと棒引きに出場しました。
6年生はリレーと騎馬戦に出場しました。
5年生のリレーはバトンの引き継ぎがとても上手にできていました。棒引きは高学年の力強さを感じました。
6年生のリレーはさすがにバトンパスとスピード感がありました。騎馬戦は一騎打ち、大将戦ともにプライドをかけた6年生ならではの迫力があり、見事な騎馬戦でした。

運動会の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生、4年生の様子です。
3年生は個人走と台風の目に出場しました。
4年生も個人走と台風の目に出場しました。
3年生の台風の目と4年生の台風の目は競技の仕方が違います。3年生は2人組、4年生は4人組で行います。3年生はスピード感があり、4年生はとても迫力がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31