☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「3年生」たし算の筆算

今日から、3けたのたし算の筆算が始まりました。
2年生で習ったことを使って少しレベルUPします。

友だちのお話をよく聞いて、しっかり復習できました。
画像1 画像1

「4年生」I like fruits!

今日はボブ先生と学習しました。

色の名前、フルーツの名前、スポーツの名前などを歌で復習しました。元気よく歌っていました!

また、友だちとペアになり、
"I’m 〇〇.”
“I like 〇〇.”
“I don’t like 〇〇.”の伝え合いをしました。

学習したことをばっちり使えましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「6年生」修学旅行に向けて

席替えをしました。
今回の席替えは、修学旅行の活動班で構成しました。

メンバーの役割をみんなで把握し、水族館のことや碑めぐりのことなど話し合っていました。

本番に向けても協力し、修学旅行が素晴らしい思い出となるようにがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」 いくつといくつ

算数の「いくつといくつ」という単元の学習をしています。今日はスカイメニューの発表ノートという機能を使い一人一台端末を操作して、7をいくつといくつに分けられるのかを考えました!
ご家庭での復習をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

「1年生」 道徳の授業

今日の道徳の授業では「どんなあいさつをしますか」というテーマで、相手や場面にあった挨拶のしかたについて考えました!
「年上の人には“ございます”をつけて丁寧な言い方がいい」や「友だちには元気に大きな声で」など状況にあった挨拶をみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校だより

校長室だより

学習計画