今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

【5年生】 学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学お祝い集会では、「おめでとう」の気持ちを込めて、1年生にメッセージを伝えることができました。
体育では、友達と協力して体を動かすことができました。
6時間目には、5年生になってからの2週間をスライドショーでふり返りました。
明日の懇談会でご覧いただけます。

一年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽では「めだかの学校」や「こいのぼり」などの歌をうたいました。
歌の次は隣の子とダンスです。手を繋いだり、手を叩いたりと楽しく取り組みました。

今日の給食 4月24日(月)

画像1 画像1
 4月24日(月)のこんだては「まぐろのオーロラ煮、豚肉と野菜の煮もの、キャベツの赤じそあえ、ごはん、牛乳」です。
 まぐろのオーロラ煮は児童に人気のこんだてです。角切りのまぐろにでんぷんをまぶして揚げ、ケチャップ、赤みそ、砂糖を合わせたたれをからめています。よろしければご家庭でもお試しください。
 https://cookpad.com/recipe/6726702

 明日は皮をむいて食べる「あまなつかん」が登場します。
画像2 画像2

チューリップ、来年に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後まで頑張った白色のチューリップもすべて落花。
色とりどりのチューリップを楽しむことができました。
「ありがとう。来年も咲いてね。」と語りかけながら、校内のあちこちに移植しました。もうすぐ葉っぱが枯れると忘れ去られるのでしょうが・・・
春が楽しみです。 

芝生の手入れ(肥料散布)  4/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気候がよくなって、日に日に緑色が濃くなってきました。
これから新芽が伸びるのに合わせて、芝生用の肥料を散布しました。 
今年もふわふわの芝生を目指します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 歯科検診(5年)
5/23 4年生遠足(大仙公園)
5/24 修学旅行(広島方面)
5/25 修学旅行(広島方面)

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室