学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

1年生

 今日は雨のため、遠足が延期にまりました。残念だったのですが、子どもたちはお弁当を楽しみにしていました。1年生みんなで講堂で食べることを伝えると大喜びでした。ニコニコ笑顔で食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 遠足(水上消防署)

 海遊館に行った後は、水上消防署にいきました。普段は見ることができない消防艇を見ることができ、「日本で三番目に大きい消防艇です。」と説明を受けると子どもたちは大歓声をあげていました。訓練も見させていただき貴重な一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 遠足(海遊館)

 16日に春の遠足に行きました。海遊館では近くで色々な海の生き物を見ることができて、大満足の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生紙芝居

 朝の時間、図書委員会の高学年が紙芝居を読んでくれました。毎週楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日 給食

画像1 画像1
 
☆八宝菜
☆チンゲンサイともやしのしょうがあえ
☆パインアップル(缶詰)
☆ごはん ☆牛乳

「八宝菜」の八宝は、八種類ではなく、たくさんの材料を集めて作ったという意味です。豚肉、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけを使い、とろみをつけて仕上げます。
「チンゲンサイともやしのしょうがあえ」は、ゆでるか、または、焼き物機で蒸したもやしと、ゆでたチンゲンサイにしょうが汁、砂糖、うすくちしょうゆで作ったタレをかけ、あえます。
これに、「パインアップル(缶詰)」がつきます。

みんなおいしくいただきました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 非行防止教室5年 ツージィ隊のお話1年
5/23 遠足2年 夢授業「体操」5年
5/24 耳鼻科検診(全学年)9:00 車いす体験3年
5/25 クラブ活動

お知らせ

学校だより

学校給食

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針

一人一台端末(パソコン)

4月

5月