菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

4年 遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
春の遠足で、鶴見緑地公園へ行きました。植物園を見たり、友だちとお弁当を食べたり、大きな遊具で遊んだりととても楽しそうに過ごしていました。

みまもり・あいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の子ども達は、多くの大人に見守られながら登下校しています。
いつも地域の見守りたいの方たちが、見守りとあいさつをしてくださっています。
今朝は、区長さんや警察署長さんたちも来てくださいました。
また、すすんであいさつできる子を目指して取り組んでいます。
毎朝、運営委員会の子どもたちが、交代でピロティに立って元気よくあいさつしています。
今以上にあいさつのあふれる学校にしていきます。

3年 社会

社会科の学習では、方位の学習のために校舎の屋上に行きました。
「線路が見える!!」「私の家はあそこ!!」など、みんな楽しそうに東・西・南・北には何が見えるかを探していました!!
また、屋上に上がる時の、安全のためのルールもしっかりと守ることができていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 春の遠足 その1

画像1 画像1
全員無事に帰校しました。
一日中、気温も高く疲れた様子もありましたが
「楽しかった〜」の声をたくさん聞くことができました^^

お家でも、今日のお話聞いていただければと思います!
遠足中の写真も少しずつUPしたいと思います。

4年 図工(ふしぎな花)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、「ふしぎな花をつくろう」の学習をしています。
白い画用紙に絵の具でしましまやなみなみの線を描いたり、
マーブリングや吹き流し、デカルコマニーなどの技法を使ったりして、
画用紙に色をつけました。
それを花びらの形に切り、黒い画用紙にふしぎな花を咲かせていきます🌸
どんな花が咲くのか楽しみです♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 きょうだい班顔合わせ会2h
きょうだい班顔合わせ会
5/23 2年遠足 清潔調べ開始 1、3年耳鼻科検診14;00〜
2年遠足 清潔調べ開始 1、3年耳鼻科検診
5/24 1年遠足(千里南公園) のびっこタイム開始
5/25 児童集会開始 写真再撮影 総合の日
5/26 6年遠足予備日