「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

5月23日 給食献立

画像1 画像1
ごはん
プルコギ
とうふとわかめのスープ
きゅうりの甘酢づけ
牛乳

説明文の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
?5月23日   4年   国語
 スクールアドバイザーを招いて,今年度初めての研究授業が行われました。

 落ち着いた教室の中で「ヤドカリとイソギンチャク」から、自分の考えをもち、それを書き、伝えることができました。

 音読も自分のペースで行いました。

非行を防ぐために

画像1 画像1
画像2 画像2
5月23日,5年生になんば少年サポートセンターから、もと警察官や職員の方を迎えて非行防止教室が開かれました。

万引。
ほしいからという気持ちでやってしまったあとの、たくさんの後悔。
子どもの心に届くよう、ペープサートで、表してくださいました。

他にも子どもがやってはいけないことがたくさんあります。
でも誘われてしまったら?

そんな場面を考えながら、ご家庭でもお話しをしてください。

チームで

画像1 画像1
画像2 画像2
5月23日   6年   体育
 フラッグフットボールをしていました。

 チームで協力して,ボールを運びます。

 楽しんでいました。

5月22日 給食献立

画像1 画像1
レーズンパン
カレードリア
豚肉とキャベツのスープ
りんご(缶詰)
牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 5年非行防止教室
5/24 3年社会見学「環状線一周・あべのハルカス」 おはなし会1・4年 三西まなびや(低・高)
5/26 C-NET
5/29 内科検診4・5・6年 三西まなびや(低・高)

学校だより

お知らせプリント

学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画

学校協議会