ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
楽しい学校生活
健康な生活
「校長室の窓」
最新の更新
図書オリエンテーション
外国語【4年生】
国語 漢字の表す意味【3年生】
05/23 ハグミュージアムへ!【6年生】
05/22 なかいずおの木【代表委員会】
05/18 ティーベース【6年生】
外国語 How many? 【3年生】
体育 シャトルラン,理科 チョウの育ち【3年生】
参観日【6年】
参観日【5年】
参観日【4年】
参観日【3年】
参観日【2年】
初めての参観日【1年】
避難訓練をしました。
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:22
今年度:16414
総数:169189
図書オリエンテーション
図書室の工事が終わり、今までよりも広い部屋になりました。
学年ごとに本の扱い方や本の分類について学習し、本について詳しく知ることができました。オリエンテーション後は、本を借りて嬉しそうにしていました。
これからも、子どもたちが読書を楽しめる環境をつくっていきます。
外国語【4年生】
授業の初めは英語の歌を歌ったり、天気を英語で答えたり、楽しみながら活動することができました。外国でしている遊びと日本の遊びを比べる活動では興味を持って取り組むことができました。
国語 漢字の表す意味【3年生】
3、4年生が習う漢字は小学校6年間の中で最も多く、漢字検定を受けるにあたり、たくさんの漢字に触れることになります。
国語の授業の中で、漢字が持つ意味、似ている漢字(=間違いやすい漢字)を改めて考えました。
3年生からは漢字検定に部首の問題も出てくるので、混乱しないよう、似ている漢字を自分たちで確かめました。
思っていた以上にたくさんの漢字が出てきました。
05/23 ハグミュージアムへ!【6年生】
調理実習のために,ハグミュージアムに行ってきました。
スタッフの方々のお話をうかがったあと,いよいよ調理スタートです。班の仲間と協力して,野菜炒めを作ることができました。自分たちの手で作るごはんは,格別に美味しいですね。
ぜひ,お家でも,その腕前を披露してくださいね。
05/22 なかいずおの木【代表委員会】
6年生を中心として,代表委員の子どもたちが,今年度の「なかいずおの木」を発表していました。
学校全体で目標を持ち,中泉尾小学校をよりよい小学校にしていきましょうね。
1 / 18 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
5月号
4月号
全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
地域とつなぐ安全
大阪市からのお知らせです。
中泉尾小学校安心ルール
中泉尾小学校安心ルール
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト