【1年】2日目の様子![]() ![]() ドキドキ ♪ ワクワク ♪ がっこうたんけん 1年生の学校探検が始まりました。ひろい ひろ〜い小学校、迷子にならないように いろいろなお部屋の場所をおぼえていこうね。 発育測定が始まりました
健康・安全を第一に考えて4 生魂っ子7
* 心も身体も大きくなあれ * 今日から学年ごとに発育測定をしていきます。 発育測定は、学校保健安全法施行規則 第二節 児童生徒等の健康診断 で定められています。 発育測定時には、主務養護教諭の佐藤先生から保健指導を受けた後、一人ひとり身長と体重を測っていきます。 写真は6年生の様子です。最高学年らしく、しっかりと顔を上げて身体に関する大切な話を聞くことができていました。 また、測定時には前の人の様子をよく観察し、自分の番にはスムーズに進行できるように努めていました。さすが、生魂の6年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年】教室での様子![]() ![]() 先生のお話をしっかり聞いていました ♪ 教室に入ると、1年生の時に学んだ手話についてお話ししてくれたクラスもありました。 休み時間には、実際に手話をやって見せてくれる児童もいて、たくさんお話ししてくれました。 生魂っ子をみんなで育てています1
健康・安全を第一に考えて3
地域の方々に見守られて ![]() ![]() 健康・安全を第一に考えて2![]() ![]() 今日から新学期。春休みはあっという間でした。 しかしその間、残念ながら新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスによる感染症の終息は見られませんでした。 久しぶりに登校する児童一人一人の様子を見ながら、エントランスでは保健の先生が消毒をしてくれていました。 前期もみんなで元気に過ごしましょう。 |
|