明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

5/18の給食

今日の献立は、「ちくわのいそべあげ」「厚あげと里いもの味噌煮」「あっさりキャベツ」「ごはん」「牛乳」でした。「厚あげと里いもの味噌煮」は、厚あげと里いもだけでなく鶏肉、綱こんにゃく、たまねぎ、にんじん、むきえだまめも入っていて色とりどりです。味噌は、赤味噌で味付けをしています。
画像1 画像1

1・2年生 校外活動

画像1 画像1
木陰にレジャーシートを広げて、これからお弁当を食べます。気温が高めの日が続いていますが、木陰を通り抜ける風はとても爽やかです。
保護者の皆様、朝早くから愛情たっぷりのお弁当、ありがとうございます!

1・2年生 校外活動

画像1 画像1
遊具の広場で子どもたちは楽しく遊んでいます。他の学校団体がおらず、のびのびと遊ぶことができています。遊具遊びのほか、おにごっこ、虫取りなど、子どもたちは思い思いに過ごしています。

1・2年生 校外活動

画像1 画像1
遊具のある広場に到着。これからしばらくは遊びの時間です。歩き疲れてきた子どもたちですが、遊具を見てテンションも上がります。

1・2年生 校外活動

画像1 画像1
天守閣に近づくと、その立派さがさらによく分かります。城壁跡の高台から大阪の街を眺めます。大阪市内で一番標高が高い土地からの眺めは抜群ですが、子どもたちはそれ以上に本丸内の階段が急であることに驚いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 1・3・5年 眼科検診