【6年生】理科の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人体模型を使い、消化管の位置を確認しました。食べ物が口から肛門までの消化管を通る間にどう変わっていくのかを考えていきました。 小腸が6〜7mもあり、小腸のひだのじゅう毛をすべて広げると大人ではテニスコートぐらいの面積になるということに驚いていました。 【ユネスコ委員会】あいさつ週間![]() ![]() ![]() ![]() ユネスコ委員会は、1週間よく頑張りました。委員会ではない児童のみなさんもよくあいさつができていたと思います。 あいさつ週間は今日で終わりですが、これからも続けてあいさつができるといいですね。 みんなでラジオ体操 5/19![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【5年生】 体育「スポーツテスト」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 立ち幅跳びは、砂場よりマットの上で跳んだ方が記録が伸びる児童が多かったです。 片付けも協力してきれいにマットを重ねることができました。 今日の給食 5月18日(木)![]() ![]() ちくわのいそべ揚げは、小麦粉、青のりで衣を作り、ちくわにつけて揚げています。青のりをたっぷり使った香りのよいこんだてです。 |
|