カテゴリ
TOP
すくすく、長吉南っ子!
今日の給食
校長室から(happyだより)
最新の更新
5月23日(火) トップ画面の記事:2頁目もご覧ください。
1年 鉄棒
1年 鉄棒2
4年 ソフトボール投げ
あいさつ隊の活動
5月23日(火)
3年遠足 大阪城公園 難波宮遺跡1
3年遠足 大阪城公園 難波宮遺跡2
3年遠足 大阪城公園 難波宮遺跡3
3年遠足 大阪城公園 難波宮遺跡4
5/23 3年生遠足は実施
5/23 3年生の保護者の皆様へ「本日の遠足について」
校内の生き物見つけた!
4年 大きな数のわり算
4年 わり算2
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
緑の季節、たけのこ、ぐん!みんな一緒に、伸びましょう!
5月に向けて、緑が映える掲示にかわっています!立体的でいきいきした緑の竹。あっ!根元には、かわいいたけのこがいっぱいです。爽やかでエネルギーあふれていますね。長吉南小学校の子ども達も、ぐんぐん伸びてほしいです。
役割をきめて、音読発表練習
3年生、国語の教材で音読発表の練習です。役割を決めてグループで練習。役になりきってお互いに聞きあいながら頑張っていました。みんな本を持って、よい姿勢で読んでいますね。
気持ちを込めて音読練習 4年
4年生は、グループで登場人物の気持ちや状況を考えて、読み方を工夫し、音読練習をしています。今は、「うっとり」の様子で話している表現を研究中です。
4月28日(金)お誕生日おめでとう!長吉南小学校の創立記念日
今日は、本校の創立記念日です。本校は昭和42年4月、長吉東小学校の分校として始まり、翌年の昭和43年、正式に「長吉南小学校」として開校しました。今年で55年を迎えることになります。
子ども達や保護者・地域の皆様に愛され、大切に伝統を受け継がれてきました。これからも、子ども達に本校のすばらしさを伝え、引き継いでいけるよう教職員一同努めてまいります。今後ともご理解とご協力をお願いいたします。
1年:初めての参観前です!
小学校に入学して、初めての学習参観をけいけんする1年生。今日は、おうちの人が来るねん!とワクワクしています。給食準備も素早くできました。5時間目に、給食のエネルギーを発揮して活躍してね。
20 / 35 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
36 | 昨日:192
今年度:562
総数:255163
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/23
3年遠足(大阪城公園) 内科検診4〜6年
5/24
クラブ 尿検査(2次)
5/25
2年遠足(キッズプラザ)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 5月号
全国体力・運動能力等調査結果について
令和4年度 学校の概要(全国体力・運動能力、運動習慣等調査)
がんばる先生報告書
令和4年度「がんばる先生支援」(研究支援)報告書
お知らせ
5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について
非常変災時の措置について
「放課後学習会」参加申し込みのご案内
携帯サイト