購買部 次回2月14日(金)・28日(金)13:00〜15:00

5月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。

本日最高気温29度予報です。

熱中症に注意して過ごしていきましょう!

昨日の放課後学習会は過去最多の58名の生徒が参加してくれました。
急遽、教室を追加2教室開放して学習しました。
明日は、いよいよ中間テストです。
提出物を含め、しっかり準備して挑みましょう!

本日の予定
SC(スクールカウンセラー)来校日

3年理科

画像1 画像1 画像2 画像2
3年理科の授業の様子です。

顕微鏡でタマネギの根の先端を観察し、スケッチをしました。
600倍で観察できた生徒も数人いました。
細胞分裂中の細胞の中に、ひものような染色体があるのですが、なかなか見つかりません。
見つけるために苦戦していました。

授業のようす 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は理科でした。
玉ねぎの細胞観察です。顕微鏡の使い方を忘れた人がチラホラといましたが、学習後は、すぐに取り組めてましたね!さすが3年生です!

授業のようす 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト前ということもあり、テスト対策に取り組んでいます!

1組:英語
2組:社会
3組:体育

体育はシャトルランです!
まだ、巡回したときは、みんな余裕でした!結果はいかに?

授業のようす 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日最後の授業です!

1組:理科
2組:英語
3組:技術

頑張ってください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 検尿2次 生徒議会
5/24 SC
5/25 金曜の時間割 内科検診(1年)
5/26 木曜の時間割 教員研修日