5年生 遠足その1

画像1 画像1
画像2 画像2
春の遠足第3弾として、今日は5年生が春の遠足に出かけました。
目的地である大泉(おおいずみ)緑地公園には、大阪メトロを乗り継いでいきましたが、車中の態度もよく、ほぼ予定時刻に現地に到着しました。
現地では、最初に公園内を散策しましたが、暑過ぎることなく、清々しい空気の中、1つ1つのポイントをグループで見て回りました。

6年生 遠足その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当を食べた後は東大寺の大仏を見学しました。大仏の大きさに子どもたちはびっくりしていました。社会科で学習する時を楽しみにしている様子でした。
奈良公園の主要スポットを巡る遠足でしたのでたくさん歩きました。帰りの電車はみんな疲れた表情でした。
市岡小学校の最高学年として、大変立派な姿を見せてくれました。来月に運動会を控えていますが、この調子で他学年の良きお手本でいてほしいと思います。
6年生の皆さんお疲れ様でした!

6年生 遠足その4

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は天気も良かったので、日陰でお弁当を食べました。食べているときのマナーも大変よく、感心するばかりでした。たくさん歩いたのでお弁当の時間を心待ちにしていました。

6年生 遠足その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
興福寺からは奈良国立博物館の横を通り、正倉院、二月堂の見学を行いました。正倉院や二月堂は教科書にも掲載されている建物なので、先生の説明も熱心に聞いていました。二月堂からの景色は良かったです。

6年生 遠足その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奈良公園から興福寺に向けて歩きました。子どもたちはたくさんの鹿との対面に興奮していました。興福寺五重塔の前で学級写真を撮影しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31