☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「図書委員会」読み聞かせ

毎週水曜日のお昼休みに読み聞かせをしています。

今日も、1年生から6年生までたくさんのお友達がききにきてくれました。

校長先生も来てくださいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「3年生」たし算の筆算

算数では、少人数授業のなかでたし算の筆算をしています。

解いた問題を黒板に書いてみんなに見てもらいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「4年生」新聞づくり

社会科では、新聞づくりをしています。

大阪では何が有名かのアイデアを出し合い、それぞれ気になったものについてタブレットで調べています。

これから、新聞にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「4年生」算数テスト

わり算の筆算のテストをしました。

何度も見直しをし、解答を書き直す様子が見られました。
丁寧に時間をかけて解きました。
画像1 画像1

「学校」研究部会

今日は国語の授業の協議会がありました。
教育センターからスクールアドバイザーの先生が来てくださり、教員全員で今日の授業についてジャムボードを用いて話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校評価

学校だより

校長室だより

学習計画