朝の読み聞かせ【5月17日】
今年度も、図書ボランティアの皆さんによる、「朝の読み聞かせ」が始まりました。
毎週水曜日、学年ごとに順番に回っていただきます。 今日は、2年生でした。 いつも、様々なジャンルから、子どもたちのことを考え、季節や行事などにもちなんで、本を選んでくださいます。 図書ボランティアの皆さん、今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。 教科書は無料 6年 【5月17日】「え?(そうなん)」 国民主権によって、通学路の制限速度が遅く抑えられたり、教科書が無料になったりと国民の声から変わっていったことを学び、国民主権について考えました。 見てみてみて【5月17日】「見てみてみて」 しっかりと観察した絵を見せてくれました。 大きくなるのを楽しみにしていました。 メンター研修【5月16日】
今日は、大阪市教育センターより、スクールアドバイザーの先生に来ていただき、若手の先生が、算数の授業について研修を受けました。
児童の役になって模擬授業を受け、どのように算数の授業を進めるとよいか考えました。 楽しくわかりやすい授業を目指して、先生たちも頑張っています!! 3年 図画工作「ふわふわ空気のつみ木」 【5月16日】
今日の学習のめあては、「ビニルぶくろに空気を入れて、つんだりつなげたりして楽しもう」です。
まずはビニル袋に空気を入れて、テープで止めました。空気が逃げないようにテープで止めるための工夫を聞き、試しながら、できるだけたくさんの空気を入れようとがんばっていました。 空気が入ると、みんなで積んでみたりつなげてみたりして、楽しみました。 「先生!見て!雪だるま!!」と、できた作品をうれしそうに紹介していました。 |