5/9の給食![]() ![]() ![]() ![]() ホイコウローとは、中国で生まれた料理です。漢字では「回鍋肉」と書きます。 回す鍋と書いて「回鍋(ホイコウ)」、肉を「ロー」と読むことから、この名前になったそうです。テンメンジャンやしょうゆ、砂糖でしっかり味付けされた ぶたのばら肉やキャベツ、ピーマンはごはんのすすむおかずでした。おかわりも大人気でした。 5/8の給食![]() ![]() ![]() ![]() ゴールデンウィーク明けの最初の給食です。今日の一口トンカツは、給食室で一つずつ衣をつけて揚げています。衣がお肉にしっかりついていることで、カリカリした食感になります。 5/2の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大人気のカレーライスには、大豆が入っています。大豆は豆腐や厚揚げ、油揚げや豆乳、きな粉などいろいろな食品にすがたを変える食べ物です。大豆もそのままだと食べにくいですがカレーに入れるとぱくぱく食べてもらえます。 1年生は今週から自分たちだけで給食当番をしています。おかずの食缶は食べ終わった後は軽いですが、食器は行きも帰りも重たいので、力を合わせて頑張っています。 3年遠足 4![]() ![]() ![]() ![]() 4年遠足 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼ご飯を食べて楽しんでいます! |