6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

1年生 道徳の学習

 「いのち」について考えました。
 動物、植物、そして赤ちゃんの命。
 「校長先生も赤ちゃんの時があったの?」という問いかけも。
 もちろん、ありましたよ。
 みんな不思議そうにしていましたが。
画像1 画像1

1年生

 「いくつといくつ」の学習です。
 「5」を2つに分けます。
 すると、「1」と「4」に分けられます。
 ブロックを使って確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語の学習

 インタビューをする学習です。
 これからの学習計画を立てて、だれにどんなことを聞くのか整理していきます。
画像1 画像1

3年生 理科の学習

 植物の育ちとつくりの学習です。
 マリーゴールドの種をまき、芽が出てきたので観察をしています。
画像1 画像1

3年生 算数の学習

 倍を求める計算の学習です。
 15cmの赤テープは、3cmの青テープの何倍かを求めます。
 計算はできるけど、問われている内容を理解することが難しい問題です。
 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより「たかくら」

運営に関する計画

学校協議会

【保存版】非常災害時等に伴う措置についてお知らせ

旗振り強化週間のお知らせ

校長室だより「たかしょう」