「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

5月22日 給食献立

画像1 画像1
レーズンパン
カレードリア
豚肉とキャベツのスープ
りんご(缶詰)
牛乳

いっぱい咲いたね.

画像1 画像1
画像2 画像2
5月22日   1年   生活
 アサガオの観察をしました。

 毎朝,水やりをしているので、たくさんの双葉が出ています。

 それを見たり、さわったりしながら、観察日記に書いていました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月22日の児童朝会は、5月のお誕生日集会でした.

今回のテーマはすきな色。その理由とともに応えてくれました。

平和な日本で,誕生日をお祝いできる。
あたりまえのことがありがたいと感じています。

5月生まれの人、おめでとう。

つながって

画像1 画像1
?
5月19日,保幼こ小連携接続プログラムの会議がありました。

先日の1年が公開した朝の会について語り合いました。

その後大学の先生からのお話をお聞きしました。

これからの大阪市への公開の方法についても話し合いました。

連携接続の目的は、どの子も安心して小学校に入学できるよう、それぞれができることをやっていくことです。

今どんな気持ち?

画像1 画像1
画像2 画像2
5月19日  3年  外国語活動
 ALTの先生を迎えての外国語活動です。

 今日は,気持ちを表すことばを学びました。

 happy?
 hungry?
 hot?

 今はどんな気持ち?
 手を挙げて答えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/26 C-NET
5/29 内科検診4・5・6年 三西まなびや(低・高)
5/30 6年租税教室 尿検査2次
5/31 委員会活動 三西まなびや(2〜4・56)
6/1 児童集会 4年柴島浄水場見学 スクールカウンセラー