5月16日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん ちくわのいそべあげ あつあげとさといものみそ煮 あっさりキャベツ 牛乳 でした。 『配膳台と机を清潔にしましょう』 学習活動の場である教室を食事の場としてふさわしい環境に整えるためには、安全や衛生に配慮する必要があります。特に配膳台や児童の机の衛生管理は、給食への異物混入を防ぐためにも重要です。 配膳台は、使用前・使用後に専用のふきんなどできれいにふきます。また、配食時におかずなどをこぼした場合は、汚れが広がる前にふき取るようにします。 机については、給食前に学習用品をかたづけ、机上には給食に関係のないものを置かないように指導します。また、鉛筆の芯や裁縫用具などは異物となりやすいため注意が必要です。 <低学年遠足>・・・寝屋川公園 4・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遊具で遊んだり、芝生で鬼ごっこをしたり、 仲よく楽しく活動できました。 <低学年遠足>・・・寝屋川公園 3・・・お弁当![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 寝屋川公園に来ています。 緑に囲まれた気持ちの良い環境で、 お弁当タイムです。 <低学年遠足>・・・寝屋川公園 2・・・![]() ![]() ![]() ![]() 良いお天気で、 みんなとっても楽しそうですね。 <低学年遠足> ・・・寝屋川公園・・・![]() ![]() ![]() ![]() 学級写真を撮りました。 みんな元気です。 |